院長挨拶

2004年に医師となり、卒後臨床研修・内科後期研修を修了してからは、消化器外科医として5年、予防医学に5年従事し、2018年8月より、当院にて診療にあたっております。
一般内科医として試行錯誤を繰り返しておりますが、患者さんの言葉に耳を傾け、ひとりひとりに寄り添った診療を行っていきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
院長千葉 小百合
経歴
- 2004年3月
- 旭川医科大学医学部卒業
- 2004年4月~
2013年3月 - 札幌や釧路、東京の病院にて卒後臨床研修、後期研修、外科診療・研修に従事
- 2013年~
- 岩手県予防医学協会
- 2018年8月~
- 当院
保有資格
- 日本消化器内視鏡学会専門医
- 日本外科学会認定登録医
医院概要
- 名称
- 医療法人 函館友愛会 千葉医院
- 所在地
- 〒041-0811 函館市富岡町3丁目29番6号
- TEL/FAX
-
- 内科 TEL.0138-43-1120 / FAX.0138-43-1136
- 歯科 TEL.0138-43-1130 / FAX.0138-43-1160
- 院長
- 千葉 小百合
- 副院長
- 千葉 史子
- 診療科目
- 内科・歯科
- 診療時間
-
- 午前 8:30~12:30
- 午後 14:00~17:00
- 休診日
- 日曜・祝日・第3土曜日・8/2(開院記念日)・お盆・年末年始(12/29午後~1/3)
アクセス
所在地
〒041-0811
函館市富岡町3丁目29番6号
公共交通機関
函館バス「富岡」バス停から徒歩約5分
駐車場
駐車場有り(歯科4台・内科5台)
診療報酬算定について
当院では保険医療機関として以下の保険医療行為に伴う診療報酬を算定しております。
ご理解のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。
明細書について
当院は療担規則に則り明細書を無料で交付しています。
また、自己負担のある患者様には診療報酬明細書、領収書を交付しています。
明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお申し出ください。
一般名での処方について
後発医薬品があるお薬については、ご説明の上、商品名ではなく一般名(有効成分の名称)で処方する場合があります。
これにより、特定の医薬品の供給が不足した場合や、各保険薬局において、有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、必要なお薬を提供しやすくなります。
長期投与・リフィル処方せんについて
当院では、病状を踏まえた上で、28日以上の長期の投薬やリフィル処方せんを発行することが可能です。
医療DX推進体制整備加算について
当院は医療DX推進体制整備について、以下の通り取り組んでいます。
- オンライン資格確認システムにより取得した診療情報等を活用して診療を実施しています。
- マイナ保険証の利用を促進する等、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
- 電子処方箋の発行および電子カルテ情報共有サービス等の取組みを推進し、今後計画的に進めて参ります(導入時期は未定です)。